一時帰国・・・2011 夏 [出来事]
皆さま ご無沙汰してました。
ケメ子、やっと何とか復活![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
というのも、7月末にアメリカに戻ってきましたが
飛行機の中で、見たい映画が沢山あったので、ほとんど寝ずにいたら
家に戻ってからが、ヒドイ時差ぼけ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
シンシナティの空港に着いたとたん 熱 波 !
日本と変わらない暑さでした
(どうやら、こちらでも連日35℃位で雨も降らず、記録的な猛暑らしいです)
もちろん、家の中はセントラルヒーティングで快適![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
だから、その分 屋外のまぶしい光をみると、出掛けたくない
夜中の3時ごろ目が覚めて、そこから眠れず、そして夕方になると眠くなる
桃奈の学校もまだ夏休みということもあって、家でゴロゴロ・・・
やっと時差ぼけが直ってきて
先週の水曜日に、歯医者の定期健診に行くと虫歯発見![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
歯の神経を抜く羽目に!!!
翌日から、歯の痛みで食べ物も噛めず、夜も眠れず・・・
先生から抗生剤と痛み止めの処方箋をもらったのに
気付かず領収書だと思ってカバンにしまい込んでいた私
5日経って、処方箋に気付き、急いで抗生剤を買いに行きました![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
お陰でつらい日々を送ることになってしまいました![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
前置きが長すぎました(ゴメンなさいm(_ _;)m )
日本で過ごした約3週間
目まぐるしい毎日でしたが、とっても楽しかった♪
帰国してすぐ、姉宅でまず2泊
セントレアから交通の便がいいと言うのもあるし
なんせ一番の理由は、姉や甥・姪からのリクエスト品やお土産をどっさり降ろすこと
スーツケースの半分は姉宅の品ばかりですからネ!
チョコレートや製菓材料が大半で後は姉の服や姪・甥のアバクロの服etc...
それから、実家へ行って一呼吸・・・
お友達に連絡してランチ Y(^▽^)Y
久々にあっても中身は全然変わらない、気遣いのいらない仲間
そして、やはり日本では何を食べても美味しいですね
(写真撮り忘れた友よゴメン)
10日後にケメ夫が帰国し
今回の帰国目的でもあるビザの更新に大阪へ
あいにく台風大接近で朝の名古屋駅は豪雨![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
到着した大阪も雨風の中、びしょぬれになって大阪大使館へ行ったけど
この天候のせいかガラガラでした
面接の質問も、仕事に関することは1つくらい
後は「昨日のなでしこJapan見た?」なんて大興奮のアメリカ人面接官
お友達によると、優しい面接官の方だったようでラッキーでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さてさて、やっと大阪観光!
「なんばグランド花月(NGK)」へ行って参りました\(^▽^)/

大阪は、何度か遊びに来ましたがNGKは初めて
NGKといえば、TVでお馴染み「吉本新喜劇」
事前に調べた情報によると
こてこてのお芝居だけかと思いきや
NGKでの公演は3時間
前半は漫才や落語をやり、後半に新喜劇をする
しかも、今人気のお笑い芸人も出演するらしい

その日の出演者

午前の部では、山崎邦正が落語家として出演していたようですよ
キングコングや中川家が間近で見れて大興奮
桂小枝の絶妙な間の取り方に引き込まれ・・・
新喜劇では、こてこてギャグと知りつつも、親子共々お腹を抱えて大笑い![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ご年配の方々には、ドッカンドッカン大うけだった今いくよ・くるよと中田カウス・ボタン
私と昇平は・・・・うつらうつら
お昼は、たこ焼き・夜は御寿司
二日間で大阪名物を食べつくすぞー![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
翌日は、昇平のリクエスト「通天閣」
大阪は、アーケード商店街や路地が沢山あって
いつも人でにぎわってる
エレベーターでタワー最上階へ行くと
ビリケンさんがお待ちかね
(ビリケンさん:今から約100年前にアメリカからやってきた、学業・縁結びの神様らしい)
店員のお姉さんが記念写真
カシャッ!
「確認するから、チョット待ってて~」
「う~ん、めっちゃええわぁ~」だって
階段を降りると、通天閣の歴史を紹介
戦前、通天閣の辺りはルナパークとして賑わっていたそうです
本日の昼食は「串かつと土手煮」
通天閣のお膝元、新世界の町はビリケンさんが至る所にあって
串かつ屋さんも軒を連ね、客引き合戦で大賑わい
ビール片手に串かつ・土手煮が進む進む・・・超やばい!
午後からは心斎橋をウロウロ
学生の頃に友達と何度か行った時と人の賑わいは変わってないけど
道頓堀の橋周辺は、橋も新しくなり綺麗に変身
今はいない「食いだおれ人形」お土産グッズ発見
この二日間、よく歩き、よく食べました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さすが!食いだおれの町大阪
飾らない庶民の食べ物はどれを食べても天下一品![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
家族旅行で大阪って余り行かないでしょ?!
しっかり思いっきり楽しめるから
ぜひぜひ計画してみてね **。。(*゚▽゚)ノ ワーイ♪
そういえば、大阪名物?動物柄の服着たパンチパーマのおばちゃん
一人も見かけなかったな~???
一時帰国 後編ブログは後日UPしますm( __ __ )m
ケメ子、やっと何とか復活
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
というのも、7月末にアメリカに戻ってきましたが
飛行機の中で、見たい映画が沢山あったので、ほとんど寝ずにいたら
家に戻ってからが、ヒドイ時差ぼけ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
シンシナティの空港に着いたとたん 熱 波 !
日本と変わらない暑さでした
(どうやら、こちらでも連日35℃位で雨も降らず、記録的な猛暑らしいです)
もちろん、家の中はセントラルヒーティングで快適
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
だから、その分 屋外のまぶしい光をみると、出掛けたくない
夜中の3時ごろ目が覚めて、そこから眠れず、そして夕方になると眠くなる
桃奈の学校もまだ夏休みということもあって、家でゴロゴロ・・・
やっと時差ぼけが直ってきて
先週の水曜日に、歯医者の定期健診に行くと虫歯発見
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
歯の神経を抜く羽目に!!!
翌日から、歯の痛みで食べ物も噛めず、夜も眠れず・・・
先生から抗生剤と痛み止めの処方箋をもらったのに
気付かず領収書だと思ってカバンにしまい込んでいた私
5日経って、処方箋に気付き、急いで抗生剤を買いに行きました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
お陰でつらい日々を送ることになってしまいました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
前置きが長すぎました(ゴメンなさいm(_ _;)m )
日本で過ごした約3週間
目まぐるしい毎日でしたが、とっても楽しかった♪
帰国してすぐ、姉宅でまず2泊
セントレアから交通の便がいいと言うのもあるし
なんせ一番の理由は、姉や甥・姪からのリクエスト品やお土産をどっさり降ろすこと
スーツケースの半分は姉宅の品ばかりですからネ!
チョコレートや製菓材料が大半で後は姉の服や姪・甥のアバクロの服etc...
それから、実家へ行って一呼吸・・・
お友達に連絡してランチ Y(^▽^)Y
久々にあっても中身は全然変わらない、気遣いのいらない仲間
そして、やはり日本では何を食べても美味しいですね
(写真撮り忘れた友よゴメン)
10日後にケメ夫が帰国し
今回の帰国目的でもあるビザの更新に大阪へ
あいにく台風大接近で朝の名古屋駅は豪雨
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
到着した大阪も雨風の中、びしょぬれになって大阪大使館へ行ったけど
この天候のせいかガラガラでした
面接の質問も、仕事に関することは1つくらい
後は「昨日のなでしこJapan見た?」なんて大興奮のアメリカ人面接官
お友達によると、優しい面接官の方だったようでラッキーでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さてさて、やっと大阪観光!
「なんばグランド花月(NGK)」へ行って参りました\(^▽^)/
大阪は、何度か遊びに来ましたがNGKは初めて
NGKといえば、TVでお馴染み「吉本新喜劇」
事前に調べた情報によると
こてこてのお芝居だけかと思いきや
NGKでの公演は3時間
前半は漫才や落語をやり、後半に新喜劇をする
しかも、今人気のお笑い芸人も出演するらしい
その日の出演者
午前の部では、山崎邦正が落語家として出演していたようですよ
キングコングや中川家が間近で見れて大興奮
桂小枝の絶妙な間の取り方に引き込まれ・・・
新喜劇では、こてこてギャグと知りつつも、親子共々お腹を抱えて大笑い
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ご年配の方々には、ドッカンドッカン大うけだった今いくよ・くるよと中田カウス・ボタン
私と昇平は・・・・うつらうつら
お昼は、たこ焼き・夜は御寿司
二日間で大阪名物を食べつくすぞー
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
翌日は、昇平のリクエスト「通天閣」
大阪は、アーケード商店街や路地が沢山あって
いつも人でにぎわってる
エレベーターでタワー最上階へ行くと
ビリケンさんがお待ちかね
(ビリケンさん:今から約100年前にアメリカからやってきた、学業・縁結びの神様らしい)
店員のお姉さんが記念写真
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
「確認するから、チョット待ってて~」
「う~ん、めっちゃええわぁ~」だって
階段を降りると、通天閣の歴史を紹介
戦前、通天閣の辺りはルナパークとして賑わっていたそうです
本日の昼食は「串かつと土手煮」
通天閣のお膝元、新世界の町はビリケンさんが至る所にあって
串かつ屋さんも軒を連ね、客引き合戦で大賑わい
ビール片手に串かつ・土手煮が進む進む・・・超やばい!
午後からは心斎橋をウロウロ
学生の頃に友達と何度か行った時と人の賑わいは変わってないけど
道頓堀の橋周辺は、橋も新しくなり綺麗に変身
今はいない「食いだおれ人形」お土産グッズ発見
この二日間、よく歩き、よく食べました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さすが!食いだおれの町大阪
飾らない庶民の食べ物はどれを食べても天下一品
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
家族旅行で大阪って余り行かないでしょ?!
しっかり思いっきり楽しめるから
ぜひぜひ計画してみてね **。。(*゚▽゚)ノ ワーイ♪
そういえば、大阪名物?動物柄の服着たパンチパーマのおばちゃん
一人も見かけなかったな~???
一時帰国 後編ブログは後日UPしますm( __ __ )m
トップページ変わったのね~
by sonia (2011-08-11 21:51)
soniaさま
そうなんです。
オリジナルフォトにしてみたくって・・・でも、背景の色も変えたかったんだけど、プログラム変更までは難しくすぎて出来なかったわ(x_x;)
お宅のご主人の得意分野???
by ケメ子 (2011-08-12 03:02)